LanaNote

こどもと手帳と、ときどき夫。

朝の時間の使い方…

朝って、どうしてあんなに時間がないんでしょうねえ。

元々、朝起きるのが苦手なタイプである上に、やることは盛りだくさん!!

おまけに、旦那は私より5レベルくらい朝が苦手なので、全く当てになりません。

子供達も、朝はEテレのお世話になっており、全ての動作が遅い…

 

そこで、今週から導入したことがあります。

それは……

 

「保育園の準備を前日にする」

 

 

……今頃??(笑)

 

 

帰宅後、かばんから汚れ物を出したりするのは、長男の仕事。

これもなかなかやってくれませんけどね。

でも、母は手を出さないことにしてます。

 

んで、これまではそれで終了でしたが、ある日突然「明日の準備もしちゃおう」と思い立ったのです。

洗濯した服をつめて、次男の紙パンツやビニール袋、連絡帳の記載から延長保育代の小銭の用意…

これを、夕飯を作る間のスキマ時間(煮物を煮るとか、お米の炊き上がり待ちとか)に終わらせて、玄関に置いておきます。

翌朝は、長男の水筒にお茶を詰めるだけで終了です。

 

 

たったこれだけのことでも、朝の時間に少し余裕が出来ました。

今まで、どうしてやらなかったのか……( ;∀;)

余裕ができると、イライラも減ります。

子供がご飯をこぼしても、怒鳴らずに拭くことが出来ます(笑)

旦那のトイレが異常に長くても、最小限のムカつきですみます(笑)

 

そして、もうひとつ始めたことが、「プチ朝活」です。

朝活というと、5時とかありえない時間に起きてやるイメージですが…

あくまでもプチなので、ちょっとだけ早く起きます。

15分くらいです。

 

起きて何をするかといいますと、まずエアコンとファンヒーターを付けます。

そして、自分だけのためにコーヒーを淹れます。お湯入れるだけのやつです(笑)

少し冷めるまで、トイレ行ってカーテン開けます。

外の天気もチェック(雪が降ってないか、車のフロントが凍ってないか)

んで、コーヒー飲みながら、短いヨガをします(←ヨガをする!はバレットジャーナルの習慣トラッカーに書いてますので)

終わったらテレビをつけて、朝食の準備です。

 

上記の事をやるのに、だいたい15分くらいかかるので、その分早く起きています。

全部、自分のための事なので、今のところ起きれています。

……というのも、今までもこのくらいの時間に目は覚めていたんです。

でも、アラームを止めるのにスマホを触ったら最後、ニュースチェックです(笑)

寒いので出たくないし、起きたら朝食作りとかやりたくないことが待ってるしで、布団の中でうだうだして、悪循環でした。

 

プチ朝活を始めてからも、朝食の準備に取り掛かる時刻は今までと同じです。

でも、頭もすっきりして気分もいいので、結構効率的に進みます。

おまけに、保育園の準備は終わっているので、帰宅後にやるはずだった家事を前倒ししてちょっとやったり。

子供に「早くして!!」と何度も怒鳴ることなく、平和に出勤できています。

いつまで続くかわかりませんが、おすすめですよ!!