LanaNote

こどもと手帳と、ときどき夫。

バレットジャーナル⑤その他もろもろ

その月の分のウィークリーページを準備したら、終了です。

後は日々、タスクを終了させて□を×で消していく。

そして、新しいタスクを書き込んでいく。

 

ウィークリーページの次に、見開きの左側ページを使って、メモページを作ります。

私は、毎月ドラッグストアで買いだめするための買い物メモや、収納や家事のアイディアを思いついたときに書くページにしています。

余った右側のページには、翌月の扉ページがくるわけです。

 

ウィークリーページは、1週間を見開きでみれるようにするのがおすすめです。

私の場合、月の終わりは翌月に回すようにしています。

例えば今月だと、2月26日(月)以降は、3月のウィークリーページに入れています。

そのため、月の後半に差し掛かったら、来月分の扉ページ+ウィークリーページを準備します。

 

数か月先に〆切があるようなタスクは、巻頭の月間スケジュールページのメモ欄に、タスクとして書いておきます。

その月の扉ページ+ウィークリーページを作るときに、思い出せるようにしておけばいいわけです。

 

 

…という感じで、私なりのバレットジャーナルの作り方を書きました。

まずは、安いノートを準備して、やってみることです。

ウィークリーページだけでも、いろんなバージョンがあって、たくさんの紹介動画や紹介ブログが存在します。

試行錯誤して、自分にあったやり方を見つけてから、少々テンションの上がるお気に入りのノートを購入するのが良いと思います。

 

月間の扉ページやウィークリーページを作るのがだるい!めんどくさい!という方は、最悪普通の手帳でもいいのかもしれません。

タスク管理さえできれば、いいわけですから。

でも、自分の思い通りにページを設けられるのがバレットジャーナルのいいところです。

私も、3月分のウィークリーページの後ろには「我が家の車の覚書(購入年月・車検のタイミング・タイヤ更新年月の記録)」とかを追加してから、4月分のページを作るつもりです。

1月や4月でなくても始められるのも、強みのひとつかもしれません。

 

目標のキラキラママに近づくための、一つのツールとして、ご紹介させていただきました!