LanaNote

こどもと手帳と、ときどき夫。

バレットジャーナル、そして下半期へ①

お久しぶりです。

今年から始めたバレットジャーナル。

もともとは、キラキラママに憧れて始めたわけですが、所詮ダラケた私なのでそう順調にいくはずもなく…

少しずつ改良を重ねております。

 

①月初めの表紙の習慣トラッカーをやめました(えー!)

*英語の勉強

体幹鍛えるヨガ

*子供と絵本を読む

*イライラして子供に怒らない(叱るのではなく)

以上4点を習慣化したいなーと思って、習慣トラッカーとして記録していたわけなんですが、これが続かない(笑)

そもそも、毎晩手帳を開く習慣すらついてませんからねえ…

でもでも、カバンからは毎日リビングへ持ってくる習慣はつきましたよ!

ただ、そこから子供と寝落ちしたり、テレビ見ながら寝落ちしたりして(寝てばっかり)

手帳を数日開けないこともざらにあります。

で、その習慣トラッカーを「思い出しながら」つけるわけなんですが、これが苦痛でねえ…

ひとつひとつは大したタスクじゃないんですけどね。

子供関連の習慣トラッカーに関しては、そこに印が入らないと、

「…どんだけダメな母親なんだ…」と自己嫌悪したり、何か悪循環でした。

 

なので、春先からちょっと体調を崩してから、肩の力を抜いてみようと思い、きっちりと習慣トラッカーで管理することをやめました。

…といって、何にもしない毎日を続けるのでは、これまでのダラケ人生が変わらないので、Weekly Log(見開きで1週間になるページ)に、出来た時だけスタンプを押すことにしました。

スタンプ押すって、結構楽しみになります(笑)

そして、視界に入るのが今週分だけなので、多少スタンプが少なくても罪悪感がありません(本来はあまりよくないのでしょうが)

そして、「イライラして子供に怒らない」という項目は削除しました。

当たり前のこと。叱るのと怒るのは違う。

でも、それって手帳で管理することではない、そんな気がしたのです。

もちろん、心の中の方針としては残していますが、手帳からは削除しました。

 

そして、体調を崩したことで「もっとゆったり生きてみよう」という人生方針に切り替わったこともあり、手帳を開く日も増えました。

それで、2-3日「子供に絵本を読む」スタンプが押せてないことに気づくと、「明日はなるべく早く帰って、子供のために時間を作ろう」と思えるようになりました。

 

英語は、4月から「基礎英語2」(中2レベル)に進級しました(笑)

NHKのアプリをスマホに入れて準備万端なんですが、たった15分聞く根性がない。

でも、テキストは真面目に毎月買っているので、数日に1回文法や単語をまとめて、ノートに書いていく作業をしています。

あと1週分で、アプリのストリーミングに追いつくので、追いついたらまた聞くところから頑張るつもりです。

 

ヨガは、体幹を鍛えるという目的ではほぼなくなりました。

英語以上に気が向かないからです(笑)

朝、目覚めたときに足首を回す→片足ずつ足首がお尻の横に来るまで膝をまげる→片足ずつお腹の前に膝を引き寄せる→うつぶせになって土下座みたいな感じで腰を伸ばす→そのまま膝を立てて、腰を上げたり下げたり

こんなヨガ(というか体操?)をやって、ハーブティーを入れて新聞を読む、というキラキラ時間を確保しています。

子供が起きてしまうと難しいので、出来る日は2-3日に1回って感じですけどね。

 

そして、空いてしまった月初めのページには、「その日あったHAPPYな出来事」を一言だけ書く、というページにしました。

今までと変わらず、数日分を思い出して書くわけですが、内容が「良かったこと」を思い出して書くので、これまでよりはしんどくありません。

もちろんいい日ばかりではないし、しんどい日も思い出せない日もありますが、どうでもいいことでもなるべく埋めるようにしています。